TEL 0242-26-2507 E-mail aizu@keizanyaki.com 営業時間 9:00~18:00 無休
久しぶりにまとまった雪が降り、会津は純白の雪景色です。 誰もまだ踏み入れていない雪原は 雪片がなめらかで歩くつググっと靴が鳴ります。あれれ・・・タヌキかハクビシンでしょうか?小動物の足跡も駆け回っています!普段目にしない野生の世界が広がっていました(笑)。 「大寒」を迎え暦の上でも最も寒い頃、けさは工房前の地下水にしぶき氷ができています。 日中には雪晴れの予報ですので、また神秘的な景色に出会えそうです。 自然の力はすごいですね。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいマセ。
1/14 更新 【 雪景色のような飯碗 】 ぽってりと雪景色のような 柔らかく温もりのある粉引の飯碗です。 白い雪が光にあたり変化するように、 粉引の白も使い込まるほどに いろいろな表情に変化してゆきます。 1月は三日とろろ 七草がゆ 小正月のあずき粥にと ごはんのバリエーション豊富で あらためてお米のおいしさを感じられますね。ごはんをしっかり食べて今年も無病息災でありますように。 ・ 粉引高台飯碗は こちらからどうぞ
12/24 更新 【 たっぷりサイズのマグカップ 】 「も~いくつ寝るとお正月 ♪」新年のカウントダウンが始まり、師の走りもラストスパートをかける頃でしょうか。 いろいろな事が一気に押し寄せた一年ですので、年の暮は心穏やかに過ごしたいものですね。 しっくり手に馴染む 大きめのマグカップです。丁寧にコーヒーを淹れて ほ~っと気分転換すると、 また無心でお掃除がはかどる(?!)かもしれませんね。 ・ マグカップは こちらからどうぞ
12/2 更新 【 スープ碗 】 冬の人気メニューといいますと、鍋と同じくらいにスープも増えてきたように感じます。 種類が豊富で、手軽に作れ、さらに最近はお取寄せでも本格派スープが届くようですものね。 ぽかぽか温まるスープを ゆっくり味わっていただいたい思いからつくったスープカップです。 大きなスプーンが入る口の広さや しっかり摘まめる取っ手は安定感があります。おうち時間を贅沢にと、 ソーサーにのせてみました(笑)。 わが家定番のいつものスープ、いつものスープカップのベストコンビに・・・ ・ 手付きスープカップは こちらからどうぞ。
バックナンバーはこちらからどうぞ。